トルコ・シリア地震緊急支援(2023年2月〜)
トルコ南東部、シリア国境に近いガジアンテプ市付近で、2023年2月6日、M7.8の大地震が発生。強い余震も続いており、厳冬期の中で、死者が7,266人、負傷者が25,000人と報告されるなど…
ウクライナ危機による避難民支援(2022年3月〜)
2022年2月24日朝(日本時間正午前)にロシアはウクライナに対して軍事作戦に乗り出すことを発表し、ウクライナへの軍事侵攻が開始されました。 それにより、約4200万人がウクライナから国外…
パラオ新型コロナウイルス支援(2022年2月〜)
西太平洋の島国パラオで新型コロナウイルス感染者が急増、パラオ保健省からの要請を受け、空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”は2月7日に緊急医療支援を開始しました。 パラオでは、2022年に入…
令和2年7月豪雨・洪水被災者支援(2020年7月~)
2020年7月4日、熊本県と鹿児島県に大雨特別警報が発令されたことを受け情報収集を開始、熊本県芦北町などへの医療・レスキュー・災害救助犬などの支援チームを派遣。支援を実施しています。 医師…
新型コロナウイルス緊急支援(2020年1月~)
2020年に世界中で大流行している新型コロナウイルス感染症。 私たちはまだ日本で感染が広がる前の2020年1月末に中国武漢市へ緊急支援を開始し、2月以降は日本の病院や高齢者施設への医療物資…
台風19号被災者支援(2019年10月~)
台風15号被災者支援(2019年9月~2019年12月)
九州北部豪雨被災者支援(2019年8月~2019年9月)
インドネシア・スラウェシ島地震緊急支援(2018年9月~)
インドネシア中部 スラウェシ島で9月28日に発生したマグニチュード7.5の地震、及びそれによる津波の被害が発生しました。 被害の大きかったパル市内にピースウィンズ・ジャパンのスタッフ2名が…
北海道胆振東部地震被災者支援(2018年9月~2019年1月)
医療・レスキューチーム、災害救助犬が発生直後に現地入りし、警察や自衛隊と協力しながら行方不明者を捜索。家電支援も実施しました。
インドネシア・ロンボク島地震緊急支援(2018年8月~2019年12月)
医療・レスキューチーム、災害救助犬が発生直後に現地入りし、行方不明者を捜索。仮設住宅・井戸などを建設、給水支援なども実施しました。 …
西日本豪雨被災者支援(2018年7月~)
医療・レスキューチーム、災害救助犬が発生直後に現地入りし、病院からの患者緊急輸送を行いました。また、医療・物資・避難所運営なども実施しました。 …
九州北部豪雨被災者支援(2017年7月)
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ、本部=広島県神石高原町、代表理事=大西健丞)は記録的な大雨が降り、行方不明が多数出ていた福岡県に災害救助犬2頭とレスキューチーム(隊員ら8名)を、アジア太平…
熊本地震被災者支援(2016年4月~2018年8月)
2016年4月14日に熊本県で発生した震度7の地震を受けて15日にピースウィンズ・ジャパン(PWJ)の災害救助犬・レスキューチームが出動しました。 …
ネパール地震被災者支援(2015年4月)
2015年4月25日にネパールで地震が発生し、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は災害救助犬2頭(ゴールデンレトリバー、雑種)とレスキューチームを現地に派遣し、捜索活動を行いました。 &n…
お問い合わせ
講演・セミナー等のご相談