2023.03.01
- お知らせ
第5回災害派遣トレーニング参加者の募集を開始しました。
2023年災害派遣トレーニング(導入研修)の参加者募集を開始しました。
空飛ぶ捜索医療団派遣トレーニングとは:https://arrows.red/training2023-1/
【日時】 | 2023年5月27日(土)〜28日(日) |
【募集人数】 | 30名程度 |
【募集締切】 | 2023年4月17日(月)17:00まで |
【募集対象者】 | ARROWSに関心があり活動に携わりたい方/登録隊員制度にお申込みいただいた方。 災害派遣時などに活かせる専門性をお持ちの方(例:医師・看護師・獣医師・薬剤師・助産師・救急救命士・救助隊員・救助犬ハンドラー・ロジスティシャン等) |
【場所】 | 帝釈峡スコラ高原 〒729-3601 広島県神石郡神石高原町相渡2167 |
【集合解散時間】 | 集合:2023年5月27日 12:00 解散:2023年5月28日 16:30 |
【研修参加費】 | ¥20,000- [食事:夕・朝・昼、宿泊代込、福山駅⇔現地送迎無料] |
【宿泊場所】 | 帝釈峡スコラ高原内(テント泊) |
【講師陣】 | ①稲葉基高:医師 プロジェクトリーダー。国内外での多数の災害医療支援の経験を持つ。救急科専門医、外科指導医消化器外科指導医、集中治療医、総括DMAT ②橋本笙子:国内事業次長 約8年システムエンジニアとして就労後、国際協力NGOで広報、支援者対応、国内外の事業管理等を担当し24年勤務。 |
【参加方法】 | 参加を希望される方は下記からご応募ください。 https://forms.gle/1RyfJDBq6tk2LNDd9 |
<
最近の記事一覧
-
2023.09.27
【受講生募集】第34回BHELP標準コース(オンライン)を開催します
- お知らせ
-
2023.09.20
台湾にある衛生福利部桃園醫院と連携協力に関する協定を締結しました。
- お知らせ
-
2023.09.20
【オンラインイベント】肝炎で苦しむアフリカの人を日本の医療で救う! ~国際協力としての感染症対策支援~
- お知らせ
-
2023.09.19
【モロッコ地震】看護師2名を含む支援チーム、医療の届かない山間部へ
- 緊急支援
-
2023.09.19
【モロッコ地震】現場で忘れられつつある「支援の鉄則」
- 緊急支援
-
2023.09.19
【モロッコ地震】痛感する「山間部支援」の難しさ
- 緊急支援
-
2023.09.14
【モロッコ地震】山間部の被災地、水のない避難生活を続ける
- 緊急支援
-
2023.09.13
【モロッコ地震】アミズミズの避難テント 被災者の心に向き合う菊池看護師の支援
- 緊急支援