2020.08.26
- お知らせ
岡山県倉敷市と、災害等緊急時における支援協力に関する協定を締結
岡山県倉敷市(伊東香織市長)と特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(PWJ 代表理事:大西健丞 本部:広島県神石高原町)は、災害等緊急時における支援協力に関する協定を締結しました。
主に以下の支援協力を想定しています。
(1)災害等緊急時応急対策活動
(2)避難所運営支援
(3)市が指定する地域の被害状況等の情報収集
(4)救援物資等の輸送
(5)被災者、医療関係者、市職員その他市が指定する者の輸送
(6)医師を派遣する必要が生じたときの派遣活動
(7)市が開催する防災訓練等における協力活動
(8)その他市からの要請のうち,法人が対応可能な活動
【協定を締結している団体】
<自治体>東京都葛飾区、東京都世田谷区、東京都杉並区、静岡県袋井市、愛知県、三重県、広島県神石高原町、岡山県笠岡市、岡山県美咲町、岡山県総社市、愛媛県上島町、佐賀県、佐賀県佐賀市、佐賀県大町町、岡山県倉敷市
<病院>佐賀大学医学部附属病院高度救命救急センター(佐賀県)、岡山県済生会総合病院(岡山県)、米盛病院(鹿児島県)、田野病院(高知県)、広島共立病院(広島県)、利尻島国保中央病院(北海道)、淀川キリスト教病院(大阪府)、ヨコクラ病院(福岡県)
<大学>高知県立大学
<団体>災害人道医療支援会(HuMA)、独立行政法人国立病院機構本部DMAT(災害派遣医療チーム)事務局、ボーイスカウト日本連盟
ARROWSは「一秒でも早く、一人でも多く」命を助けることができるように、今後も関係各所との連携をすすめていきます。
最近の記事一覧
-
2021.02.27
クラスター支援や災害緊急支援から見えてきた”受援力”の大切さ
- 活動報告
-
2021.02.24
高知県田野町および高知市と連携協力に関する協定を締結
- お知らせ
-
2021.02.17
愛媛県新居浜市と連携協力に関する協定を締結
- お知らせ
-
2021.02.17
【メディア掲載】 空飛ぶ捜索医療団、災害医療船の取り組みが日本経済新聞、佐賀新聞で取り上げられました
- メディア
-
2021.02.17
【新型コロナウイルス地域医療支援】ワクチンの集団接種シミュレーションに参加しました
- お知らせ
- 活動報告
-
2021.02.09
【メディア掲載】朝日新聞、中国新聞に掲載されました。
- お知らせ
-
2021.01.28
【急募】登録隊員(臨床検査技師)
- お知らせ
-
2021.01.27
【メディア出演】AbemaTVの「アベプラ」に稲葉医師が出演しました。
- メディア