2022.01.13
- 緊急支援
【新型コロナウイルス オミクロン株感染拡大】広島県オンライン診療センターへ医療チームを派遣
オミクロン株の影響により、広島県では想像を絶する速さで感染が急拡大し、「まん延防止等重点措置」が県内全域に適用されます。
空飛ぶ捜索医療団は広島県からの要請を受け、1月14日から開設されるオンライン診療センターに医師を派遣し、自宅療養者からの診療相談やケアなどにあたります。
▼緊急支援活動へのご寄付をお願いいたします▼
このオンライン診療センターは、広島県に在住する自宅療養者が無料で利用可能で、電話やオンラインツールを使い医師に相談できます。また、薬の処方も可能となります。
空飛ぶ捜索医療団は、昨年から神石高原町立へき地診療にてオンライン診療支援を実施しています。これまでに得たオンライン診療での診療支援・運営支援の経験などを活かし、広島県の医療現場に貢献してまいります。
▼緊急支援活動へのご寄付をお願いいたします▼
最近の記事一覧
-
2023.09.27
【受講生募集】第34回BHELP標準コース(オンライン)を開催します
- お知らせ
-
2023.09.20
台湾にある衛生福利部桃園醫院と連携協力に関する協定を締結しました。
- お知らせ
-
2023.09.20
【オンラインイベント】肝炎で苦しむアフリカの人を日本の医療で救う! ~国際協力としての感染症対策支援~
- お知らせ
-
2023.09.19
【モロッコ地震】看護師2名を含む支援チーム、医療の届かない山間部へ
- 緊急支援
-
2023.09.19
【モロッコ地震】現場で忘れられつつある「支援の鉄則」
- 緊急支援
-
2023.09.19
【モロッコ地震】痛感する「山間部支援」の難しさ
- 緊急支援
-
2023.09.14
【モロッコ地震】山間部の被災地、水のない避難生活を続ける
- 緊急支援
-
2023.09.13
【モロッコ地震】アミズミズの避難テント 被災者の心に向き合う菊池看護師の支援
- 緊急支援