2021.04.19
- 活動報告
- 緊急支援
【新型コロナウイルス緊急支援】愛媛県の施設へ医療チームを派遣
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”は、4月17日から新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生した愛媛県の施設へ医師、看護師、調整員のチームを派遣しました。
現地では施設の情報収集と合わせて愛媛県や市内の感染状況等を把握し、適切な支援を検討しました。
今回、実施した支援は以下になります。
①環境整備
②医師による診察
③PPE(個人防護具)の提供・着脱レクチャー
④ゾーニング支援
⑤食糧・資機材支援
⑥スタッフ支援
⑦感染症講座の実施

環境整備をするメンバー

PPE着脱レクチャーを実施

ゾーニングを実施

ゾーニングを実施

物資支援
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”は引き続き新型コロナウイルス緊急支援を実施していきます。
今後も私たちの活動へのご支援よろしくお願いいたします。
https://arrows.red/supporter_me/
最近の記事一覧
-
2023.05.31
【企業連携】大東建託グループみらい基金より1,000万円の助成が決定
- お知らせ
-
2023.05.30
大林組社内報『マンスリー大林』で紹介されました!
- メディア
-
2023.05.30
7/1(土)第4回相続・遺贈寄付無料セミナー「実際に使ってみた!法務局の遺言書保管制度の使い方」開催
- お知らせ
-
2023.05.24
【発災直後の活動を想定した夜間訓練を実施しました】
- 活動報告
-
2023.05.17
【石川県能登地方地震】がんばろう!被災地域に花開く、支援の絆
- 緊急支援
-
2023.05.12
【石川県能登地方地震】発災から1週間、被災者の方々に寄り添った支援を継続しています
- 緊急支援
-
2023.05.09
【石川県能登地方地震】在宅で過ごされている被災者の方々へ、被災後のケアをおこないました
- 緊急支援
-
2023.05.08
【石川県能登地方地震】小学校体育館での避難所整備を実施しました
- 緊急支援