JOURNAL #322022.01.21
広報:ジャーナル編集部
2022年初めのレスキュー訓練は、1月12日、13日の2日間、雪降り積もる神石高原町で行われました。
●車輌取扱訓練
▷雪の降りしきる中での訓練となりましたが、
出動した隊員が災害現場で車両事故を起こすという決してあっては
●ロープレスキュー / メディカルの基礎復習 & 年間目標の設定
▷昨年学んできたロープレスキューやメディカルの技術/知識の基礎を実践的に振り返りました。
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の隊員は、この1年で大きく増えました。
WRITER
広報:
ジャーナル編集部
こんにちは、空飛ぶ捜索医療団編集部です。 災害や新型コロナウイルスなど、様々な情報をピックアップしてお伝えします。
2022.12.16
台湾で開催された災害医療NGO交流会で講演を行いました。
2022.11.24
民間組織であるNGOの柔軟性に共感し、インターンへ
2022.10.03
【定期訓練】狭隘空間でのレスキュー(CSR)、医療的処置(CSM)を学ぶ
2022.09.20
【ウクライナ危機】看護を通して、心に寄り添うーウクライナ避難民への医療支援ー
2022.09.16
世界の捜索救助をトルコで体感
2022.08.30
【月例訓練】EMISや通信機器の訓練を実施しました。
2022.08.23
【ウクライナ危機】東西の橋渡し役としての医師の仕事
2022.08.10
倉敷市介護保健事業者総会で講演「コロナ禍と避難」ー災害医療の基本原則「CSCATTT」を紹介ー