ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #423

    4月6日【ミャンマー地震 緊急支援】被災者の手を握り、共に涙を流す。“心を通わせる”臨時診療所をザガインで開設
    NEW 2025.04.08

    4月6日【ミャンマー地震 緊急支援】被災者の手を握り、共に涙を流す。“心を通わせる”臨時診療所をザガインで開設

    4月6日、マンダレーからさらに震源に近い町ザガインに入ると被害の様相は一変しました。 「すでに発災から1週間以上経過しているのに、現場の空気感はまるで発災2日目の能登半島地震の被災地のようだ」(『ミャンマー地震』緊急支援チームリーダー稲葉医師)。 倒壊家屋の多くは…

    • JOURNAL #422

      4月5日【ミャンマー地震 緊急支援】発災から1週間。気温40℃を超える被災地マンダレーに到着
      NEW 2025.04.05

      4月5日【ミャンマー地震 緊急支援】発災から1週間。気温40℃を超える被災地マンダレーに到着

    • JOURNAL #421

      4月4日【ミャンマー地震 緊急支援】空飛ぶ捜索医療団ミャンマーに入国。被災地に向けて移動
      NEW 2025.04.04

      4月4日【ミャンマー地震 緊急支援】空飛ぶ捜索医療団ミャンマーに入国。被災地に向けて移動

  • JOURNAL #420

    【台湾花蓮地震】震災から1年、被災地の復興と現在も続く支援活動
    NEW 2025.04.03

    【台湾花蓮地震】震災から1年、被災地の復興と現在も続く支援活動

  • JOURNAL #419

    3月31日【韓国 山火事 緊急支援】“避難所として登録されていない”50人が避難する公民館へ
    2025.03.31

    3月31日【韓国 山火事 緊急支援】“避難所として登録されていない”50人が避難する公民館へ

  • JOURNAL #418

    3月29日【韓国 山火事 緊急支援】死者29名、2900棟を超える家屋が焼失。“誰ひとり取りこぼさない”ためにできること
    2025.03.30

    3月29日【韓国 山火事 緊急支援】死者29名、2900棟を超える家屋が焼失。“誰ひとり取りこぼさない”ためにできること

  • JOURNAL #417

    3月28日【韓国 山火事 緊急支援】日本から空飛ぶ捜索医療団も出動し支援体制を強化
    2025.03.28

    3月28日【韓国 山火事 緊急支援】日本から空飛ぶ捜索医療団も出動し支援体制を強化

  • JOURNAL #416

    マンション防災・火災編|もしもマンションで火事が起きたら?いざという時のために備えておきたい火災対策
    2025.03.21

    マンション防災・火災編|もしもマンションで火事が起きたら?いざという時のために備えておきたい火災対策

  • JOURNAL #415

    マンション防災・震災編|もしもマンションで地震が起きたら?リスクと備え、避難行動を詳しく解説
    2025.03.21

    マンション防災・震災編|もしもマンションで地震が起きたら?リスクと備え、避難行動を詳しく解説

  • JOURNAL #414

    3月16日【岩手県大船渡市 山火事 緊急支援】明らかになっていく被害の全容。被災者それぞれの想い
    2025.03.16

    3月16日【岩手県大船渡市 山火事 緊急支援】明らかになっていく被害の全容。被災者それぞれの想い

  • JOURNAL #413

    「メイストーム」とは?レジャーを安全に楽しむために注意すべき“春の嵐”の原因と対策
    2025.03.15

    「メイストーム」とは?レジャーを安全に楽しむために注意すべき“春の嵐”の原因と対策

  • JOURNAL #412

    【東日本大震災から14年】未だ帰れぬ故郷と、新たな挑戦の地
    2025.03.14

    【東日本大震災から14年】未だ帰れぬ故郷と、新たな挑戦の地

  • JOURNAL #411

    3月11日【岩手県大船渡市 山火事 緊急支援】東日本大震災から14年、3.11に復興を誓う
    2025.03.11

    3月11日【岩手県大船渡市 山火事 緊急支援】東日本大震災から14年、3.11に復興を誓う

  • JOURNAL #410

    津波に備える|津波から命を守るために知っておくべき備えと避難行動~3.11の記憶と教訓~
    2025.03.11

    津波に備える|津波から命を守るために知っておくべき備えと避難行動~3.11の記憶と教訓~

  • JOURNAL #409

    3月9日【岩手県大船渡市 山火事 緊急支援】山火事は鎮圧。今後懸念される災害の影響とは?
    2025.03.09

    3月9日【岩手県大船渡市 山火事 緊急支援】山火事は鎮圧。今後懸念される災害の影響とは?

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。