空飛ぶ捜索医療団ARROWSでは、一人でも多くの被災者の命を助け、
健康を守るために、災害時でも縦割りでない横断的な視点で活動できる
災害医療チームを目指しています。
そのための人材育成を目的とした災害支援トレーニングを行います。
プログラムの中では、災害医療の他に、救助や避難所支援、物資支援といった
横断的な災害支援の知識・実技についてのトレーニングを行い、
大規模災害に備えたヘルスケアワーカーを育成します。
【日時】
2021年11月13日(土)14日(日)
【募集人数】
15名程度 ※募集人数が多い場合には、選考を行います。ご了承ください。
【募集締切】
2021年10月7日(木)まで
2021年の募集は終了しました
【募集対象者】
ヘルスケアワーカー等/登録隊員制度にお申し込みを頂いた方
※ヘルスケアワーカー(医療従事者、介護福祉事業関係者など)
※登録隊員制度(ロスター)へお申込み頂いている方は職種に限らず対象となります。
※基本的に年齢、職種は問いませんが、トレーニングや災害での活動では体力を要する場面も多いことから、健康面、体力面について日常から維持できる方とさせていただきます。
【開催場所】
神石高原ティアガルテン
〒720-1702 広島県神石郡神石高原町上豊松72-8
【集合/解散】
集合:2021年11月13日 12:00 解散:2021年11月14日 16:30
【参加費】
¥12,000- [研修中の食費・宿泊費含む]
【宿泊場所】
神石高原ティアガルテン内(テント泊)
【研修のねらい】
大規模災害時に備え、一人でも多くのヘルスケアワーカーが災害医療・医療以外の災害支援について理解する。
自身の所属組織の災害時の初動体制、業務内容などを見直す契機とする。
※参加者の方には、研修に先がけて、週30分程度のeラーニングを予定しております。
変更の可能性があります
<1日目>
<2日目>