2022.10.24
- お知らせ
【受賞】SDGs岩佐賞の特別枠に、空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”が選ばれました。
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”は「災害医療×地域医療×国際協力」の社会課題を解決するために日頃から活動を行っています。
そして、今回、社会課題の解決やSDGsの達成に向けて地道に活動する人を支援する「SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞」にて、特別枠として受賞者に選出されました。
10月22日、受賞者が発表され、34団体・個人の受賞者が発表をされていました。
受賞に関する記事はこちらから:【SDGs岩佐賞】第1回受賞者は34団体・個人に決定 賞金総額1億3000万円
また、受賞者の活動紹介として、空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の紹介記事が公開されています。
こちらもご覧ください・
【特別枠】「1秒でも早く、1人でも多く」命を救うために ピースウィンズ・ジャパン
今回の受賞により、社会課題の解決に向けてチーム一同、訓練や日々の活動に精進してまいります。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
最近の記事一覧
-
2023.03.13
【トルコ・シリア地震】避難生活が続く子どもたちに医療を
- 活動報告
- 緊急支援
-
2023.03.06
【トルコ・シリア地震】地震から1ヵ月 日本からトルコへ届けた支援の記録
- 活動報告
- 緊急支援
-
2023.03.06
【ウクライナ】侵攻から一年、傷ついた人々のために未来への支援を!
- 活動報告
- 緊急支援
-
2023.03.05
【トルコ・シリア地震】「医師のいなくなった村」での診療を開始
- 活動報告
- 緊急支援
-
2023.03.03
【トルコ・シリア地震】「誰も来てくれない」へき地・タニシュマ村に届ける物資
- 活動報告
- 緊急支援
-
2023.03.01
第5回災害派遣トレーニング参加者の募集を開始しました。
- お知らせ
-
2023.02.21
【トルコ・シリア地震】へき地の被災者たちは今
- 活動報告
- 緊急支援
-
2023.02.20
【トルコ・シリア地震】最も必要な「テント」を最速で被災地へ!
- お知らせ