2022.09.01
- お知らせ
【防災の日】もう一度、ご自身の防災グッズや状況を確認してみませんか?
皆さん、9月1日が何の日かご存知ですか?
この日は、1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで「防災の日」として制定され、日本の人々や政府をはじめとする組織など全体で台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する啓発デーとなっています。
これまで、空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”では防災や自然災害に関する知識を多く発信してきました。
災害による被害を防ぐもしくは最小限にするためには、平時から取り組まなければ、緊急時に対応することが難しくなります。
今回は「防災の日」に因んで、過去のジャーナルで防災記事や動画を紹介していきます。
防災に関する記事
●災害大国日本であなた自身や家族を守るために
https://arrows.red/journal/20210507/
●子どもの命を守るお母さんへ:避難所生活に備え、2週間分のストックを習慣に
https://arrows.red/journal/20210813/
●災害発生時、あなたは愛犬と一緒に避難できますか?
https://arrows.red/journal/20201005/
●災害時に家族や自分がケガをしたらどうする?-止血編-
https://arrows.red/journal/20201105/
●災害時に家族や自分がケガをしたらどうする?-洗浄編-
https://arrows.red/journal/20210512/
●大雨や台風が来る前に、自宅の確認を!
https://arrows.red/news/info/n202208312/
動画
第1回:~なぜ、自助力を高める必要があるのか?~
自然災害が発生した緊急時に備え、今から取り組むことで、ご自身や家族など周りの方々への被害を最小限にすることができます。
何もしないより、1つでもできることを考えてみてください。
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”は緊急時には、「1秒でも早く、1人でも多く」の命を救うために、今後も防災に関する情報など情報発信を継続してまいります。
最近の記事一覧
-
2023.01.27
登録隊員(ロスター)登録者数200人突破 しました!
- お知らせ
-
2023.01.26
【新型コロナウイルス支援】大阪府入院患者待機ステーションへ医療チームを派遣しています。
- 活動報告
-
2023.01.24
【メディア掲載】看護展望2月号に北川看護師のインタビューが掲載されます。
- メディア
-
2023.01.16
【求人情報】事務局スタッフを募集(1月31日金 必着締切)
- お知らせ
-
2023.01.16
【求人情報】ロジスティシャンを募集(1月31日金 必着締切)
- お知らせ
-
2023.01.16
【求人情報】インターン募集(1月31日金 必着締切)
- お知らせ
-
2023.01.16
【求人情報】医師募集(6月30日金曜日 必着締切)
- お知らせ
-
2023.01.16
【求人情報】広報業務の補佐を募集(1月31日必着締切)
- お知らせ