2022.05.13

  • お知らせ

災害について学ぼう〜自然災害ってなんだ?〜を解説(前編)

空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”が提供しているオンライン講座の解説をしていきます。
これまでは災害発生時等に活用できる応急処置を紹介してきましたが、今回は災害に備えるために必要な基本的な知識を学んでいきましょう。

まず、災害には大きく分けると人的災害と自然災害があります。今回の講座では自然災害について解説していきます。
自然災害とは以下のような定義がされています。
 

 
自然災害ときくと地震や大雨、雪、洪水と言われますが、これらは気象現象です。

自然災害とは、自然現象や人為的な現象によって、人命や社会生活に被害が生ずる事態となっています。
なので、人の生活に関係がない場所で土砂崩れがあると災害とはなりません。
そこに人の生活があることで土砂災害になります。

次に世界で発生した自然災害の数をみると、もっとも多いのは洪水となっており、次が暴風雨です。
そして、日本でも多い地震という順番になっています。
 

 
被災者数と死亡者数でみていくと以下のようになります。
 

 
被災者数では、自然災害の発生件数と一致している部分がありますが、死亡者数では地震による死亡者がもっとも多くなっています。
次に多くなっている暴雨風や異常気温(干ばつ)は突然やってくるわけではないので、予防できますが地震は突然発生するため予防できずに死亡者が増えてしまいます。

さて、ここで問題です。
 

 
正解は②約2,400回です。
 

 

③約2,800回と思った方が多いのではないでしょうか?
それは日本が日頃から地震が多いと考えているのではないでしょうか。
 
では、次回の解説で日本における災害発生数についてお話していきます。

 

災害時の自助力を高める ~あなたにもできるファーストエイド~
第1回:~なぜ、自助力を高める必要があるのか?~

 

第2回:~止血方法~

 

第3回:~心肺蘇生方法~

 

第4回:~平時と災害時の医療ニーズはどう変わるのか?~

 

第5回:~市民トリアージの方法~

 

第6回:~感染症下での災害対応~

 

第7回:~患部固定の基本・シーネ固定とは?〜

 

第8回:~意外と知らない?三角巾の使い方~

 

第9回:~代用品を使った患部の固定例~

 

第10回:災害について学ぼう〜自然災害ってなんだ?〜

 

【本プロジェクトのスポンサーについて】
このオンライン講座は、「体にフィットする魔法のビーズソファYogibo(ヨギボー)」の日本総代理店である株式会社ウェブシャーク(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:木村誠司)が提供する「TANZAQ」プロジェクトがスポンサーとなり実施されます。
同プロジェクトは、Yogiboが社会課題の解決に取り組む団体のスポンサーとなり「持続可能な社会課題の解決をともに目指す」ものです。

◆Yogibo Social Good:https://bit.ly/3nyVefb
※クーポンコード「ARRW」を入力して購入すると、ARROWSに売り上げの5%が広告費として支払われます。

最近の記事一覧

CONTACT

講演・セミナー等のご相談

お問い合わせフォーム