2021.05.23
- お知らせ
【新型コロナウイルス緊急支援】広島県からの要請でクラスターが発生した高齢者施設に医療チームを派遣しました
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”は広島県からの要請で新型コロナウイルスのクラスターが発生している高齢者施設へ医師と調整員の医療チームを派遣しました。
現地で実施した支援活動は以下の通りです。
●スタッフへの個人防護具(PPE)着脱指導
●ゾーニングの指導・提案
●医師による新型コロナウイルス感染症対策講習
●物資支援
●施設運営サポート
●広島県の新型コロナウイルス対策本部への参加

感染対策講習の様子

スタッフへのPPE着脱指導
今回の活動では、昨年の年末に行ったクラスター支援活動の経験から広島県との連携をとりながら活動を実施しました。
今後も広島県や施設との連携を継続し、支援活動をしていきます。
引き続き、空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”へのご支援をよろしくお願いいたします。
▼実施中のクラウドファンディングはこちら▼
クラスター発生施設に支援の手を。救えるはずの命を救うために
https://readyfor.jp/projects/cluster
最近の記事一覧
-
2023.09.27
【受講生募集】第34回BHELP標準コース(オンライン)を開催します
- お知らせ
-
2023.09.20
台湾にある衛生福利部桃園醫院と連携協力に関する協定を締結しました。
- お知らせ
-
2023.09.20
【オンラインイベント】肝炎で苦しむアフリカの人を日本の医療で救う! ~国際協力としての感染症対策支援~
- お知らせ
-
2023.09.19
【モロッコ地震】看護師2名を含む支援チーム、医療の届かない山間部へ
- 緊急支援
-
2023.09.19
【モロッコ地震】現場で忘れられつつある「支援の鉄則」
- 緊急支援
-
2023.09.19
【モロッコ地震】痛感する「山間部支援」の難しさ
- 緊急支援
-
2023.09.14
【モロッコ地震】山間部の被災地、水のない避難生活を続ける
- 緊急支援
-
2023.09.13
【モロッコ地震】アミズミズの避難テント 被災者の心に向き合う菊池看護師の支援
- 緊急支援