2021.03.18
- お知らせ
第26回日本災害医学会学術集会に空飛ぶ捜索医療団メンバーが登壇
3月15日(月)〜17日(水)にオンラインで開催された「第26回日本災害医学会学術集会」に空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の運営団体であるピースウィンズ・ジャパン(PWJ)のメンバーが登壇しました。
当日はライブ配信にて特別講演やパネルディスカション、一般演題はオンデマンド配信で行われました。
教育講演(一部)や一般演題(口頭・ポスター)は3月31日までオンデマンド配信を実施しております。
詳細はこちらから:https://site2.convention.co.jp/26jadm/
今回、以下の7演目で登壇しました。
①特別講演
東日本大震災から 10 年 援助とリーダーシップを考える
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン 大西 健丞
座長 小井土雄一(国立病院機構本部 DMAT 事務局)
②共催セミナー
コロナでも待ったなし!現場から発信する災害医療!
演 者 稲葉 基高(特定非営利活動法人ピースウインズ・ジャパン空飛ぶ捜索医療団ARROWSプロジェクトリーダー)
共 催 日本セイフティー株式会社ラップポン事業部

③パネルディスカッション 豪雨・台風災害と保健医療
山間部豪雨災害における小型ヘリの有用性
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)/ 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 救命救急災害医学講座 稲葉 基高

④パネルディスカッション 避難生活と要配慮者
災害時の高齢者とその家族の生活と課題
特定非営利活動法人 ピースウインズ・ジャパン 橋本 笙子

⑤パネルディスカッション 避難所と感染対策(新型コロナウイルス)
コロナ禍における避難所開設支援の経験
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン / 高知大学医学部 災害・救急医療学講座 佐々木康介
.png)
⑥一般演題 Covid-19:保健・医療調整
精神科病院における新型コロナウイルス感染症クラスター対応の経験:NGO による 初期対応から県対策本部、DMAT、DPAT との連携へ
特定非営利活動法人 Peace Winds Japan 坂田 大三

⑦一般演題 国際支援・国際協力
コロナ禍におけるバングラデシュ国コックスバザール県ウキア郡ロヒンギャ難民キャンプでの診療支援の現状
特定非営利活動法人 Peace Winds Japan 坂田 大三

最近の記事一覧
-
2023.11.30
【パレスチナ】ガザ地区の避難所に温かい食事を提供しました
- お知らせ
-
2023.11.28
プロジェクトリーダー稲葉医師による空飛ぶ捜索医療団 活動説明会・交流会を実施します!
- お知らせ
-
2023.11.17
【パレスチナ】緊急支援の第3弾となる食料・衛生用品の配布を行いました
- 活動報告
- 緊急支援
-
2023.11.09
12/15 相続・遺言セミナー開催「おひとりさま、おふたりさまが今から準備したいこと」
- お知らせ
-
2023.11.09
ふるさと納税を開設しました
- お知らせ
-
2023.11.08
【パレスチナ】ガザ地区での空爆が激化してから1ヵ月が経ちました
- 活動報告
- 緊急支援
-
2023.11.08
【パレスチナ】ガザ市の避難民に食料を届けました
- 活動報告
- 緊急支援
-
2023.11.08
【企業連携】三井化学グループとの取り組みをご紹介します!
- お知らせ