2023.09.11
- 活動報告
- 緊急支援
【台風13号】福島県などに出動・現地にて被災状況の調査を実施
9月8日から10日にかけて関東・東日本に接近した台風13号の影響を受けて、空飛ぶ捜索医療団は10日、福島県・茨城県・千葉県に被災状況の調査を行うアセスメントチームを派遣しました。
特に被害状況が深刻であった福島県いわき市においては、市全体で1,000棟超の床上浸水があり、現在も復旧作業がおこなわれています(参考:NHK)。

アセスメントチームは、いわき市内郷(うちごう)と勿来(なこそ)の2地区の視察を行い、被災した施設・地区の浸水状況を確認する中で、必要とされている物資や医療ニーズの調査を行いました。


今後、緊急災害対応アライアンスSEMAの協力のもと、福島県いわき市・茨城県北茨城市、日立市、高萩市の各社会福祉協議会に飲料や衛生物品の支援を行う予定です。
豪雨による浸水被害を受けた方々に必要な支援を実施するために、皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。
最近の記事一覧
-
2023.09.27
【受講生募集】第34回BHELP標準コース(オンライン)を開催します
- お知らせ
-
2023.09.20
台湾にある衛生福利部桃園醫院と連携協力に関する協定を締結しました。
- お知らせ
-
2023.09.20
【オンラインイベント】肝炎で苦しむアフリカの人を日本の医療で救う! ~国際協力としての感染症対策支援~
- お知らせ
-
2023.09.19
【モロッコ地震】看護師2名を含む支援チーム、医療の届かない山間部へ
- 緊急支援
-
2023.09.19
【モロッコ地震】現場で忘れられつつある「支援の鉄則」
- 緊急支援
-
2023.09.19
【モロッコ地震】痛感する「山間部支援」の難しさ
- 緊急支援
-
2023.09.14
【モロッコ地震】山間部の被災地、水のない避難生活を続ける
- 緊急支援
-
2023.09.13
【モロッコ地震】アミズミズの避難テント 被災者の心に向き合う菊池看護師の支援
- 緊急支援