2022.05.20
- 緊急支援
【ウクライナ危機】ARROWS救助犬ハンドラーがウクライナでペット支援を実施
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”を運営するピースウィンズ・ジャパンはウクライナでペット支援を実施しています。
先日、ウクライナ入りしたARROWSの救助犬ハンドラー兼救急救命士の松上は、提携会社とともにチェルニヒウ市にて、支援活動を行いました。


支援地の1つとなっているチェルニヒウには、避難から戻ってきた方も多くいますが、ライフラインがまだ完全には戻ってなく、人間そしてペットのフードが不足しています。

飼い主がいない犬もたくさんいます。
現在、ペットフードがほとんど売っていないため、とても多くの人が支援を求めて集まります。 日本の皆さまからのご支援は、多くのウクライナの方々やペットたちにとって貴重かつ有効です。
チェルニヒウだけでもこの状況なので、ウクライナ全土でみると遙かに多くの方とペットに支援が必要です。
どうか皆さまからのご支援を引き続き、よろしくお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/pwjUkraine_for_animals
▼支援活動の動画はこちら▼
最近の記事一覧
-
2022.06.23
デフリンピックから新谷看護師が帰国ーブラジルでの活動報告ー
- 活動報告
-
2022.06.20
災害について学ぼう〜日本国内における災害の現実〜を解説(後編)
- お知らせ
-
2022.06.17
【ウクライナ危機】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー
- 活動報告
-
2022.06.15
令和4年福島県沖地震の支援活動に参加しました。
- 活動報告
-
2022.06.13
災害について学ぼう〜日本国内における災害の現実〜を解説(前編)
- お知らせ
-
2022.06.09
第3回 災害派遣トレーニングを開催しました。
- 活動報告
-
2022.06.06
災害について学ぼう〜日本国内における災害の現実〜を公開しました。
- お知らせ
-
2022.06.06
【メディア掲載】東京新聞にモルドバでの北川看護師の活動が掲載されました。
- メディア