2022.02.08
- 活動報告
- 緊急支援
【パラオ】新型コロナウイルス感染者急増に対する緊急医療支援を開始
パラオでは、2022年に入り、新型コロナウイルスの感染者数が急激に増加し、2月6日時点の現感染者数は1,439名に達しており、これは全人口の12.5人に1人が感染している状況です。こうした急激な感染者数の増加に伴い、パラオでは対応に当たる医療従事者が不足するとともに、検査キットなど感染拡大への対応に不可欠な資材がひっ迫しています。
これを受け、空飛ぶ捜索医療団では、2月6日、医師2名・看護師1名・調整員2名をパラオ共和国に派遣しました。メディカルチームは医療支援をはじめ、 航空機にてPCR検査機器などの支援物資を現地へ輸送します。

ピースウィンズ・ジャパンは、2021年にパラオに検診船を派遣
~在パラオ日本大使館プレスリリースより~
当館は、ピースウィンズ・ジャパンによる迅速かつ効果的な支援に感謝するとともに、日本とパラオの友好関係が本支援を通じて一層深まることを期待します。
https://www.palau.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00391.html
◆今後の支援内容
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の医師及び看護師は、約2週間
支援物資一覧
PCR検査機器/N95マスク・サージカルマスク20,860枚
これまでのパラオでの人道支援活動について
https://peace-winds.org/activity/area/palau
▼緊急支援活動へのご寄付をお願いいたします▼
最近の記事一覧
-
2023.09.27
【受講生募集】第34回BHELP標準コース(オンライン)を開催します
- お知らせ
-
2023.09.20
台湾にある衛生福利部桃園醫院と連携協力に関する協定を締結しました。
- お知らせ
-
2023.09.20
【オンラインイベント】肝炎で苦しむアフリカの人を日本の医療で救う! ~国際協力としての感染症対策支援~
- お知らせ
-
2023.09.19
【モロッコ地震】看護師2名を含む支援チーム、医療の届かない山間部へ
- 緊急支援
-
2023.09.19
【モロッコ地震】現場で忘れられつつある「支援の鉄則」
- 緊急支援
-
2023.09.19
【モロッコ地震】痛感する「山間部支援」の難しさ
- 緊急支援
-
2023.09.14
【モロッコ地震】山間部の被災地、水のない避難生活を続ける
- 緊急支援
-
2023.09.13
【モロッコ地震】アミズミズの避難テント 被災者の心に向き合う菊池看護師の支援
- 緊急支援