2021.08.18
- 活動報告
- 緊急支援
【令和3年8月豪雨】8/16~17佐賀県におけるこれまでの支援活動
令和3年8月豪雨で被害にあった佐賀県で8月16日17日、以下の支援を実施しました。
令和3年8月豪雨出動および支援活動の様子
●佐賀県大町町の4避難所、佐賀県武雄市の8避難所に対して物資支援
支援物資
肌着・下着/乳幼児用飲食料/アルコールジェル/ランタン/IKEA大判タオル/扇風機/衛生用品/枕/食糧/飲み物/虫よけスプレーや痒み(かゆみ)止め(避難所では感染症対策もあり夜間に窓を開放していることから、虫刺され用)
●大町町で被災者の方々へのタクシーチケット支援
●大町町の避難所運営会議、災害ボランティアセンター会議参加
避難所の情報収集、ニーズ調査
支援を行っている佐賀県大町町、武雄市では2年前の九州北部豪雨の時と同じ地域が被災しています。
かさ上げをした住宅も浸水していて、浸水高は前回以上。 ようやく住宅の再建やお店が再開したところに今回の被害で、住民や事業者の方はとても落胆されていました。
▼Tポイントで1円から支援できるYahoo!募金はこちらから▼
https://donation.yahoo.co.jp/detail/925050
▼ご負担が少ないふるさと納税でのご支援はこちらから▼
https://www.furusato-tax.jp/gcf/1370
最近の記事一覧
-
2022.06.23
デフリンピックから新谷看護師が帰国ーブラジルでの活動報告ー
- 活動報告
-
2022.06.20
災害について学ぼう〜日本国内における災害の現実〜を解説(後編)
- お知らせ
-
2022.06.17
【ウクライナ危機】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー
- 活動報告
-
2022.06.15
令和4年福島県沖地震の支援活動に参加しました。
- 活動報告
-
2022.06.13
災害について学ぼう〜日本国内における災害の現実〜を解説(前編)
- お知らせ
-
2022.06.09
第3回 災害派遣トレーニングを開催しました。
- 活動報告
-
2022.06.06
災害について学ぼう〜日本国内における災害の現実〜を公開しました。
- お知らせ
-
2022.06.06
【メディア掲載】東京新聞にモルドバでの北川看護師の活動が掲載されました。
- メディア