2021.11.01
- 活動報告
令和3年度大規模地震時医療活動訓練(内閣府主催)に参加
2021年10月30日(土)空飛ぶ捜索医療団は、大規模地震時医療活動訓練に参加し、福島県庁にて航空運用調整を担当しました。
本訓練は、内閣府主催の総合防災訓練の一環として、首都直下地震、南海トラフ地震などを想定して、大規模地震時医療活動に関する総合的な実動訓練を実施し、防災関係機関相互の協力の円滑化を図ることを目的として、毎年全国で実施されているものです。

最近の記事一覧
-
2023.05.24
【発災直後の活動を想定した夜間訓練を実施しました】
- 活動報告
-
2023.05.17
【石川県能登地方地震】がんばろう!被災地域に花開く、支援の絆
- 緊急支援
-
2023.05.12
【石川県能登地方地震】発災から1週間、被災者の方々に寄り添った支援を継続しています
- 緊急支援
-
2023.05.09
【石川県能登地方地震】在宅で過ごされている被災者の方々へ、被災後のケアをおこないました
- 緊急支援
-
2023.05.08
【石川県能登地方地震】小学校体育館での避難所整備を実施しました
- 緊急支援
-
2023.05.06
【石川県能登地方地震】避難所整備、保健医療調整本部への支援を開始
- 緊急支援
-
2023.05.06
【石川県能登地方地震】医師・看護師・救助犬など緊急支援チームが出動しました
- 緊急支援
-
2023.05.05
【石川県能登地方地震】情報収集と出動待機を開始しました。
- 緊急支援