2021.10.26
- 活動報告
第29回日本精神科救急学会学術総会にて発表されました
ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が運営する空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の医療支援チームは2020年5月、クラスターが発生した愛媛県の医療法人鶯友会牧病院へ支援に入りました。
この度、当時の様子が、日本精神科救急学会で発表されました。
学会発表資料より一部抜粋
空飛ぶ捜索医療団は主に、物資支援・病院運営支援・宿泊・休憩用キャンピングカーおよびトレーラー貸与・企業からの支援調整などを実施、患者のケアなどにもあたりました。
学会では、クラスターが起きた直後の当時の病院の状況や対策を時系列順に振り返り、このクラスターの経験を通して何を学んだのか、そしてこれからどう活用していくのかをこれからの展望も交えて話をされていました。
そして発表にあたり改めて、スタッフ皆さまからの感謝の気持ちをお伝えいただきました。
私たちの支援をこのような形で発表していただき、心に留めてくださっている方々がいるということは、私たち空飛ぶ捜索医療団スタッフ一同の心の励みになります。
これからも『一秒でも早く、一人でも多く』の命を救うことを使命として、活動を続けてまいります。
最近の記事一覧
-
2022.05.16
災害について学ぼう〜自然災害ってなんだ?〜を解説(後半)
- お知らせ
-
2022.05.13
災害について学ぼう〜自然災害ってなんだ?〜を解説(前半)
- お知らせ
-
2022.05.11
【ウクライナ危機】ウクライナ国内にスタッフを派遣、調査や直接支援を開始
- 緊急支援
-
2022.05.02
災害について学ぼう〜自然災害ってなんだ?〜を公開しました。
- お知らせ
-
2022.04.26
【ウクライナ危機】医療支援現場で感じた「ありがとう」の温もり
- 活動報告
- 緊急支援
-
2022.04.25
第24回デフリンピックの日本選手団本部医療チームとしてブラジルへ派遣
- お知らせ
-
2022.04.25
【ウクライナ危機】「なぜか涙が止まらないんです」避難者の苦悩に寄り添う
- 活動報告
- 緊急支援
-
2022.04.22
災害時、ペットの備えは何が必要?
- お知らせ