2021.08.30
- 活動報告
2021年8月_定期訓練+ロープレスキュー訓練を実施しました!
2021年8月18日~22日の日程でレスキュー定期訓練ならびにロープレスキュー訓練を行いました。
訓練のダイジェスト動画はこちらから
【定期訓練】これまで学んできたレスキュー技術・医療手技・ロジ能力を活かし、行方不明者を救出する想定訓練として、災害救助犬等を活用した捜索、発見後の迅速かつ適切な医療処置、搬送までの各段階を実際の現場を想定し実施しました。
【ロープレスキュー訓練】では、山岳地帯あるいは都市部での災害時に自身の安全を確保しつつ、要救助者にいち早く接触するために必要な技術を磨きます。
結索や機材の取り扱いなど、身につけてきた技術と知識を応用し、実現場に近い環境でロープレスキューの基礎を学んでいます。
今回は崖下や橋下に滑落した要救助者を担架で引き上げる技術を習得しました。
両訓練を通じての改善点・指揮命令系統の確認・個人技術の研鑽など、それぞれの課題を洗い出し、技術の向上へと繋げています。
▼「被災地で苦しむ方を救うために。」ご支援はこちらから▼
https://arrows.red/supporter_di/detail/925050
最近の記事一覧
-
2022.06.23
デフリンピックから新谷看護師が帰国ーブラジルでの活動報告ー
- 活動報告
-
2022.06.20
災害について学ぼう〜日本国内における災害の現実〜を解説(後編)
- お知らせ
-
2022.06.17
【ウクライナ危機】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー
- 活動報告
-
2022.06.15
令和4年福島県沖地震の支援活動に参加しました。
- 活動報告
-
2022.06.13
災害について学ぼう〜日本国内における災害の現実〜を解説(前編)
- お知らせ
-
2022.06.09
第3回 災害派遣トレーニングを開催しました。
- 活動報告
-
2022.06.06
災害について学ぼう〜日本国内における災害の現実〜を公開しました。
- お知らせ
-
2022.06.06
【メディア掲載】東京新聞にモルドバでの北川看護師の活動が掲載されました。
- メディア