ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #59

    台湾で開催された災害医療NGO交流会で講演を行いました。
    2022.12.16

    台湾で開催された災害医療NGO交流会で講演を行いました。

    台湾で開催された台湾災害医療NGO交流会に参加し、Intenational symposiumで講演を行いました。 私は"The role and new action of NGOs in disaster medical response" の題名で空飛ぶ捜索医療団の活動を紹介さ…

    • JOURNAL #53

      【ウクライナ危機】東西の橋渡し役としての医師の仕事
      2022.08.23

      【ウクライナ危機】東西の橋渡し役としての医師の仕事

    • JOURNAL #52

      倉敷市介護保健事業者総会で講演「コロナ禍と避難」ー災害医療の基本原則「CSCATTT」を紹介ー
      2022.08.10

      倉敷市介護保健事業者総会で講演「コロナ禍と避難」ー災害医療の基本原則「CSCATTT」を紹介ー

  • JOURNAL #46

    戦時下のウクライナで生きる人々ーウクライナ国内視察レポートー
    2022.06.20

    戦時下のウクライナで生きる人々ーウクライナ国内視察レポートー

  • JOURNAL #39

    戦地から逃れてきた避難民に寄り添う医療者の想い
    2022.04.15

    戦地から逃れてきた避難民に寄り添う医療者の想い

  • JOURNAL #38

    パラオ共和国での緊急医療支援活動を終えて
    2022.03.25

    パラオ共和国での緊急医療支援活動を終えて

  • JOURNAL #36

    感染症研修会にて「コロナ陽性(疑い)者への対応準備」についてアンケートを実施
    2022.03.16

    感染症研修会にて「コロナ陽性(疑い)者への対応準備」についてアンケートを実施

  • JOURNAL #33

    へき地から都市部へ、オンライン診療でオミクロン自宅療養者を支援
    2022.02.02

    へき地から都市部へ、オンライン診療でオミクロン自宅療養者を支援

  • JOURNAL #28

    ”KENSHIN”をパラオ語に!
    2021.10.06

    ”KENSHIN”をパラオ語に!

  • JOURNAL #25

    新型コロナウイルス感染症「一時療養待機所」の意義と課題
    2021.09.15

    新型コロナウイルス感染症「一時療養待機所」の意義と課題

  • JOURNAL #23

    【新型コロナ地域医療支援】ワクチン接種支援で見えた変化
    2021.08.27

    【新型コロナ地域医療支援】ワクチン接種支援で見えた変化

  • JOURNAL #19

    災害時に家族や自分がケガをしたらどうする?-洗浄編-
    2021.07.21

    災害時に家族や自分がケガをしたらどうする?-洗浄編-

  • JOURNAL #16

    福祉施設のクラスター対策が「圧倒的に難しい」理由~そもそも生活の場であり、医療を行う場所ではない~
    2021.05.27

    福祉施設のクラスター対策が「圧倒的に難しい」理由~そもそも生活の場であり、医療を行う場所ではない~

  • JOURNAL #14

    すぐそこに迫る「命の選別」~クラスター支援の現場から、坂田医師にきく~
    2021.05.26

    すぐそこに迫る「命の選別」~クラスター支援の現場から、坂田医師にきく~

  • JOURNAL #8

    感染拡大を抑えて医療崩壊を起こさないために~クラスター支援の現場から、稲葉医師にきく~
    2021.01.08

    感染拡大を抑えて医療崩壊を起こさないために~クラスター支援の現場から、稲葉医師にきく~

CONTACT

講演・セミナー等のご相談

お問い合わせフォーム