ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #72

    【稲葉医師ってどんな人? 】空飛ぶ捜索医療団プロジェクトリーダーに単独インタビュー!
    2023.09.22

    【稲葉医師ってどんな人? 】空飛ぶ捜索医療団プロジェクトリーダーに単独インタビュー!

    空飛ぶ捜索医療団"ARROWS”のプロジェクトリーダーである稲葉基高医師は、国内外の多くの災害現場で活動してきました。一方で、医師としての腕を磨くため、今も総合病院での救急外科医としても勤務し続けています。 今回のジャーナルでは、稲葉医師を支える様々な思い、そして空飛ぶ捜索医…

    • JOURNAL #69

      防災力が街の価値を生む 首都直下地震に備え帰宅困難者対策訓練
      2023.08.23

      防災力が街の価値を生む 首都直下地震に備え帰宅困難者対策訓練

    • JOURNAL #67

      前編:首都直下地震と南海トラフ巨大地震発生時の未治療死~未治療死とは~
      2023.08.10

      前編:首都直下地震と南海トラフ巨大地震発生時の未治療死~未治療死とは~

  • JOURNAL #66

    自然災害と都市の脆弱性を考えた災害DXを推進する
    2023.07.21

    自然災害と都市の脆弱性を考えた災害DXを推進する

  • JOURNAL #62

    帰宅困難者の避難先は? 教えてくれるアート作品
    2023.07.10

    帰宅困難者の避難先は? 教えてくれるアート作品

  • JOURNAL #59

    台湾で開催された災害医療NGO交流会で講演を行いました。
    2022.12.16

    台湾で開催された災害医療NGO交流会で講演を行いました。

  • JOURNAL #58

    民間組織であるNGOの柔軟性に共感し、インターンへ
    2022.11.24

    民間組織であるNGOの柔軟性に共感し、インターンへ

  • JOURNAL #57

    【定期訓練】狭隘空間でのレスキュー(CSR)、医療的処置(CSM)を学ぶ
    2022.10.03

    【定期訓練】狭隘空間でのレスキュー(CSR)、医療的処置(CSM)を学ぶ

  • JOURNAL #56

    【ウクライナ危機】看護を通して、心に寄り添うーウクライナ避難民への医療支援ー
    2022.09.20

    【ウクライナ危機】看護を通して、心に寄り添うーウクライナ避難民への医療支援ー

  • JOURNAL #55

    世界の捜索救助をトルコで体感
    2022.09.16

    世界の捜索救助をトルコで体感

  • JOURNAL #54

    【月例訓練】EMISや通信機器の訓練を実施しました。
    2022.08.30

    【月例訓練】EMISや通信機器の訓練を実施しました。

  • JOURNAL #53

    【ウクライナ危機】東西の橋渡し役としての医師の仕事
    2022.08.23

    【ウクライナ危機】東西の橋渡し役としての医師の仕事

  • JOURNAL #52

    倉敷市介護保健事業者総会で講演「コロナ禍と避難」ー災害医療の基本原則「CSCATTT」を紹介ー
    2022.08.10

    倉敷市介護保健事業者総会で講演「コロナ禍と避難」ー災害医療の基本原則「CSCATTT」を紹介ー

  • JOURNAL #51

    患者から背中を押され、新しい世界へー業務調整員として災害支援に携わるー
    2022.08.01

    患者から背中を押され、新しい世界へー業務調整員として災害支援に携わるー

  • JOURNAL #50

    聞こえない、聞こえにくい人と災害~届かなかった防災無線、避難所アナウンス~
    2022.07.29

    聞こえない、聞こえにくい人と災害~届かなかった防災無線、避難所アナウンス~

CONTACT

講演・セミナー等のご相談

お問い合わせフォーム